組成表検索

輸液のよくある質問

コアリングをなくすにはどうすればよいですか。ゴム栓をもっとコアリングがないように改良できませんか?

ゴム栓は、密封性を高めるために容器口部周縁部から圧縮される力を受けるように設計されているため、コアリングが発生することがあります。コアリング発生の要因やコアリングを起こしにくい刺通方法を輸液協ホームページに掲載しておりますので、ご参照ください。

《詳細説明》

コアリングは、注射針をゴム栓に刺通する際、注射針のあご部によりゴム栓の一部(ゴム片)が削り取られる事象です。ゴム栓は、密封性を高めるために容器口部周縁部から圧縮される力を受けるよう に設計されており、そのため、コアリングが発生することがあります。

  • ①注射針はゴム栓の刻印部(IN、◎印など)に、刻印部がない場合は中央付近に垂直にゆっくりと刺す
  • ②注射針を途中で回転させない
  • ③2回目以降の針刺しは、同一カ所を避けて刺通する

の3点に注意していただくことにより、コアリングの発生を少なくすることができます。コアリング防止対策(コアリング発生の要因やコアリングを起こしにくい刺通方法)については輸液協ホームページに も掲載しておりますので、こちらもご参照ください。
※注射針のあご部については、輸液協ホームページの「用語解説」で説明していますので、併せてご参照ください。

関連用語
PAGE TOP